ルービックキューブロガー

どーも、ルービックキューブロガーです!基本自分の好きなことばかり書いてます!(『世の中で常識とされていることに対する疑問』や『テレビ番組の感想』『サッカーの試合の感想』etc…)ブログデビューは2017年8月26日(土)。毎日更新継続中!Twitter(@rubikscublogger)

日本の英語教育

どーも!実は英語と英語教育に関心があるナンコツです!

 

 

日本で生まれ育ってきた方なら間違いなく学校で英語の授業を受けてきたと思います。ぶっちゃけ日本の英語教育ってどうですか?決して良いとは思えないですよね?ここ最近で教育改革が行われつつありますからね。私も日本の英語教育は改善されるべきだと考えています。今回は日本の英語教育について、個人的見解を述べていきます。

 

 

☆目次☆

1. 発音の矯正

2. コミュニケーションツール

3. 訳読方式

4. 4技能の順序

5. ぶっちゃけ話

 

1. 発音の矯正

日本の英語の授業は、基本的に日本人の先生によって行われます。先生によっては発音が「ん?」って思う方いませんでしたか(笑)もしそういう先生と当たっていた場合、あなたはアンラッキーです(笑)

 

個人的に英語の先生が最初にやるべきことは生徒の発音の矯正だと思います。正しく発音できていないと相手に伝わらない恐れがありますし、そもそも日本語と英語の発音は全然違いますから。

 

中には「発音なんて気にしなくていい」と言う方もいますが、英語の先生の場合は発音は正確であるべきです。もし先生の発音が間違ってると感じた時は、なるべく耳を塞いでください(笑)←間違った音で覚えてしまうのは良くないので(笑)

 

 

2. コミュニケーションツール

英語の授業なのに英語で話す機会ってほぼ無いですよね?ただ教科書の英文読んだりワークの問題解いたりするだけで英語力が身につきますか?そんなことは絶対にあり得ません!

 

従来の英語教育では、英語をコミュニケーションツールとして使えるまでに能力を伸ばすことができません。そもそも英語で話す機会が設けられてないんですから。まずは生徒に英語で話させる機会を作ることが重要になってきます。

 

最近は学習指導要領が改訂されて英語の授業は英語で行うことになってるみたいですけど、実際まだそんなに浸透してないですよね?浸透しきってからの経過が知りたいので早めに広まって欲しいところです。

 

3. 訳読方式

訳読方式とは、教科書の英文を1文ずつ日本語に訳すことです。これは絶対にやったらダメです。

 

このやり方だと、生徒の頭に残るのは日本語だけです。ただどうしても文構造が複雑すぎる場合は日本語でも良いとは思いますが、全ての文を日本語に訳すことだけは絶対にやってはいけません。

 

 

4. 4技能の順序

4技能とは、「読む」「聴く」「話す」「書く」のことです。日本の英語教育はこの4つの技能を学ぶ順番が不自然なのです。

 

私たちが母語(日本語)を話せるようになるまでのプロセスは、

「聴く」→「話す」→「読む」→「書く」です。

しかし、英語の授業では「読む」から始まっています。ここも母語を学んだ時と同じ順序にした方が早い段階でコミュニケーションに不可欠な話す能力を身に付けることができると思います。

 

 

5. ぶっちゃけ話

ここまで日本の英語教育が改善されるべき理由を綴ってきましたが、ぶっちゃけ英語の授業って必要なんですかね?(笑)

「これからの時代、英語はできないとマズい」って言われてますけど、別にできなくたって問題ないと思うんですよね。ネットの翻訳も今は大躍進を遂げているみたいなので分からない時はそれを使えばいいし。だから英語教育の需要って無くなりつつある気がします(笑)

 

今回は真面目すぎる話になってしまいましたね(笑)

次はあまり堅くなりすぎないようにします(笑)

 

Fin.